きゅうりの佃煮
キュウリの佃煮を作りました。
美味しかったので 作り方を教えます。
材料
(つくりやすい分量)
きゅうり 3Kg
塩 約ひと握り
しょうが 1個(千切り)
鷹の爪 3~4本(細かく切る)
砂糖 150g
しょう油 150cc
酢 200cc
みりん 50cc
塩昆布 50~60g
作り方
1・ 野菜カッターで きゅうりを切り、塩漬けにする。
塩の量は きゅうり 3Kgに対して、ひと握り位を混ぜー昼夜置く。
(落しぶたをして、おもしを載せる。)
2・ 塩漬けにした きゅうりの水切りをする。
(きゅうりを布袋に入れ、洗濯機の脱水で水分を良く切る→約7分位)
3・ 塩昆布以外の材料を全てなべに入れ、強火で水分が無くなるまで、かき混ぜながら
煮る。
(少し大きめの鍋が良い)
弱火で煮ると きゅうりの歯ごたえが悪い
4・ 水分が無くなったら火を止め、そのまま2~3時間放置する。
冷めたら 塩昆布を全体に混ぜる。
出来上がりです。
試してくださいね。
最近のコメント