ヘルシーCooKing
三月のヘルシー料理教室 (平成25年3月11日)
鶏胸肉の蒸し煮
材料
鶏胸肉 ・・・ 2枚
玉ねぎ ・・・ 1個
人参 ・・・ 1小
調味料
塩コショー
手順
フライパンに玉ねぎ・人参・鶏胸肉の順に入れる。
鶏胸肉に塩コショーをふる。
中火→弱火で蒸し煮だてる。
蒸気があがったら30分位で出来上がり
大根のしょうゆ漬け
材料
大根
調味料
砂糖 ・・・ 150g
しょうゆ ・・・ 200cc
酢 ・・・ 100cc
みりん ・・・大1
手順
大根を短冊切りに切る。
調味料を全部入れ煮立てる。
刻んだ大根にかける。
色が付いたら 大根を取り出す。
※煮汁は 煮物などに使ってもOK
白菜の変わり漬け
材料
白菜
人参
ちりめんじゃこ ・・・適量
昆布 ・・・適量
白ごま ・・・ 適量
調味料
砂糖
酢
ごま油
※ 砂糖・酢・ごま油は 同じ量
しょうゆ ・・・ その半量
塩
※ 調味料は自分のお好みの量で‼
手順
白菜・人参は塩もみをする。
調味料を煮立てる。
白菜・人参を塩もみしたところに 煮汁をかける。
そこに ちりめんじゃこ・白ごま・昆布を加え混ぜる。
豆腐入り卵焼き
材料
絹ごし豆腐 ・・・ 1/4丁
卵 ・・・ 2個
調味料
白だし ・・・ 大1
砂糖 ・・・ 小1/2
塩 ・・・ 少々
手順
卵と豆腐、調味料を混ぜる。
中火→弱火で焼く。
どら焼き
皮
小麦粉 ・・・ 200g
砂糖 ・・・ 100g
はちみつ ・・・ 60cc
水と牛乳 ・・・ 60cc
卵 ・・・3個
重層 ・・・ 小1
手順
ミキサーに 全部入れて混ぜる。
きじをポールに出して 30分ねかす。
ホップレートを140~160℃で温める。
きじを焼く
あんこ
小豆 ・・・ 500g
三温糖 ・・・ 450g
黒砂糖 ・・・ 50g
水あめ ・・・ 60cc
手順
小豆を2時間ゆでる。
煮汁を捨てる。
三温糖・黒砂糖・水あめを入れ煮立てる。
30分くらいで出来上がり。
« 息子の卒業式 | トップページ | 今年も ツバメが飛んで来た »
「ふらいぱんや・ランチ・教室」カテゴリの記事
- バラのフォトフレーム(2013.05.30)
- ケーキ作り教室(2)(2013.05.13)
- 手作りケーキ教室(2013.04.25)
- くまちゃんの子供の日(2013.04.18)
- ヘルシーCooKing(2013.03.12)
おかずはどれも手軽に出来そうなものですね
どら焼きがおいしそ~
3時のおやつは少しだったら太らないみたいです
太りやすくなる細胞が少ないようです
食事も野菜類から食べています
ぽち子さん
野菜類・魚類をとると良いそうですよ。
どら焼き 美味しかったです。(*^_^*)
投稿: ぽち子 | 2013年3月13日 (水) 10時58分
ヘルシー 料理を 私も レシピーを見て 作って見ましょう、 年寄りに 向いた 料理だと思います すみれさん また 私に あったような 料理が有れば 紹介してくだついね、 助かります。 有難うございます。。。。(^^♪
バロニーさん
簡単なので 作ってみてくださいね。(*^_^*)
投稿: バロ二― | 2013年3月13日 (水) 12時20分