ヘルシーCooKing
平成25年2月4日
ぶりの和風ステーキ
材料
ぶり切り身 ・・・ 3枚
ニンニク ・・・1片
バター ・・・ 適量
たれ
つゆの素 ・ みりん ・・・ 各大1
ゆずコショウ ・・・適量
下ごしらい
ぶりの両面を黒コショウをふり 小麦粉をまぶす
ニンニクは 輪切りにする
作り方
油でニンニクを炒めたところに、ぶりをいれて両面焼く。
たれを入れる。
味がついたら 仕上げにバターを入れる。
ほうれん草のおひたし
材料
ほうれん草
のり (ちぎる)
おかか ・・・ 適量
調味料
つゆの素 ・・・ 適量
作り方
ほうれん草を茹でて切る。
ボールにほうれん草とつゆの素を入れて和える。
和えた中に のり・おかかを加えよく混ぜる
ねぎと油揚げの炒め煮
材料
ねぎ
油揚げ
調味料
つゆの素 ・・・ 大4
すし酢 ・・・大1
作り方
油揚げとねぎを炒め、調味料を入れてできあがり。
仕上げにごま油とゆずコショウを少々いれる。
* 柚コショウの生が 売っているそうです。これでも OK
ゆず白菜
材料
白菜
ゆず
しょうが
かつお節 ・・・ 適量
下ごしらい
ゆずの皮を薄切りする。
しょうがを千切りする。
調味料
ポン酢 ・・・ 適量
作り方
白菜は塩でもむ。
全てをビニール袋に入れてもむ。
ココアボール
材料
小麦粉 70g
アーモンドプードル 20g
ココア 30g
サラダ油 30g (バターでもOK)
砂糖 50g
牛乳 大3
作り方
全部入れて混ぜる
ボールをつくる。
オーブン180℃で15分焼く。
粉砂糖をふる。
15個できます。
「ふらいぱんや・ランチ・教室」カテゴリの記事
- バラのフォトフレーム(2013.05.30)
- ケーキ作り教室(2)(2013.05.13)
- 手作りケーキ教室(2013.04.25)
- くまちゃんの子供の日(2013.04.18)
- ヘルシーCooKing(2013.03.12)
どれもおいしそうですね
すみれさんはお料理は上手ですか?
簡単に出来ておいしくて 安い
これが主婦にはうれしいですね
ぽち子さんへ
毎日 作っていると ネタきりになったので
料理教室に行きました。
娘のダイエットにも 良いでしょ。(*^_^*)
投稿: ぽち子 | 2013年2月 5日 (火) 15時35分
美味しそうで ヘルシーな 健康食ですね。 すみれさん お料理は 得意なのですか 手先が 器用なんですね。 みな 食べると カロリー オ―バ―ですね とても 私には みなは 食べきれないでしょうがね。・・・
バロニーさんへ
昨日 初めて 料理教室に行って来て教わってきました。
もう ネタきりですよ。(-_-;)
投稿: バロ二― | 2013年2月 5日 (火) 15時42分
ありゃりゃ 料理ブログに 変身? (◎´∀`)ノ
カブさんへ
娘のダイエットになりそうでしょ!(^O^)/
投稿: カブ | 2013年2月 5日 (火) 16時49分
すみれさんいつの間にか料理の先生になった。(((o(*゚▽゚*)o)))
えしゅさんへ
それは 反対 教わっている方です。
投稿: えしゅ | 2013年2月 5日 (火) 19時32分
はじめまして♪
広場でポチっありがとう(*゚▽゚*)
どれもこれも手抜き大好きなbabaにはありがたいレシピで頂きです
ココアボールも簡単そうですし~嬉しい♪
ワンパターンのシフォンかチーズケーキしか作ってませんでしたが一つ十八番が増えそう[E:happy01・・・・(=^0^=)
koutanbabaさんへ
どうぞ レシピを使って下さいね。
今度は 3/11に行って来ます。(*^_^*)
投稿: koutanbaba | 2013年2月 5日 (火) 20時45分